2012年2月13日

ポンポン船 しおん 製作から試運転

ポンポン船 の模型製作です.
エンジン?製作 アルミパイプを螺旋に4回巻ますが,パイプを破断
しないように,治具を使います.(製作指導の方が作ってくれました)
推進ノズルの角度調整

ハルの罫書(型紙に沿ってマジックで書く)その後,はさみでカットする.
先端部にはテーパーカットを施した. ラダースリットとエンジンパイプの穴加工
と言っても,焼き鳥の串で穴をあけただけですが.
ハルにエンジン実装(曲げたパイプを挿入するだけ)
ラダーの取り付け

船名 しおん も書きました.
エンジン点火 ローソクの炎が頼もしく!

風よけを取り付けて,どくどく(ポンポンとは言わなかった)走り回りました.
製作指導をしておられた,愛媛県科学博物館の方,お疲れさまでした.

新居浜マリーナ 冬の晴天日

2012年2月11日は,冬の晴天に恵まれました.
マリーナの中は,風もなく,なっもなく鏡面状態で,ヨットやらボートが
水面に反射してきれいでした.



南に目を向ければ,四国山脈に午後の日差しが差し込んでいます.
頂きには,雪が載っています.やはり2月です. 寒い訳ですね

2012年2月7日

新居浜マリーナにて

マリーナに来るのは,今年2度目になってしまいました.
2月2日(金)の夜に弓削島を出発して,途中軽く夕食をして,役2時間半で到着です.

オナンの発電機の運転試験と主機(2機)の運転(’暖気まで)を行ってみました.

オートビルジのまままですが,ビルジもたまっていませんし,油分もないので,
このまま,漏水時のためにオート設定ししておきましょう!
万一,燃料漏れから外部排出してらごめんなさい!
陸電からの供給と,発電機からの供給が行われています.

電源のパネルですが,ちょっと銘板が,みにくです.
特に夜間は,見えませんので何か工夫をする予定です.
パイロットランプをつけるのもいいのですが,ちょっと面倒くさいですね?

2012年2月6日

ホーシン36 カタログ

ホーシンのカタログがありました.(前オーナーの几帳面さに感動)
20年以上たっていますので,色あせていますが,スキャンしました.