2016年8月9日

弓削島 ヨット体験試乗会 2016年8月6日

弓削島 ヨット体験試乗会 2016年8月6日が行われました.
同日の夜は,恒例の弓削花火大会. 打ち上げ開始は,少し遅く20:30から30分ほど.
この間,間髪を入れずに連続的に打ち上げられる花火は,想像以上に豪快です.
補助してくれた,弓削商船高等専門学校ヨット部の学生.



潮穏(Lagoon410SⅡ)上架 作業完了

潮穏(Lagoon410SⅡ)上架  作業完了







2016年8月3日

潮穏 Lagoon410SⅡ 上架

潮穏(Lagoon410SⅡ)上架,を行いました.
( 昨年,潜水清掃をしまままで,かなり汚れております.)

 位置決めの厳しい船台に,乗り上げる操船は,初めてでちょっと緊張しつつも
 造船会社の皆さんの的確な誘導で,無事に乗せることができました.
 バウが軽いので,1トン程度と思われるコンクリート塊をチエインブロックで下方に
 引き付けてバランスを取っています.








  

2016年3月23日

弓削島 大三島 三原 クルージング

愛媛県越智郡上島町 弓削海の駅

大三島 宮浦海の駅

大三島 宮浦海の駅

三原海の駅


   
   弓削島を出港

しまなみ海道 多々良大橋




通過できるのは,解っていてもちょっと怖い橋の通過




2015年10月13日

ヨット初めて3回目の出港 筒井先生がんばれ^¥^

ヨット初めて3回目の出港 筒井先生がんばれ^¥^

新居浜マリーナでの日々 2015年10月10日

弓削高専の筒井先生の入門用ヨットと練習の風景
アスターンでのバース入港に苦慮中です.


 夕闇かなマリーナ夕刻から夜更け




燧灘のなんとかヨットレースを見学に?
高速クルーザーで出かけました.30Knot超えははやい~~~~!
当日の悪天候で,レースは中断されました.