2013年7月11日

なにやら 怪しげな ロート雲 

 
なにやら 怪しげな ロート雲 6月29日
 

2013年3月27日

2013年 春の船底清掃 その2

船尾のハル形状です. 深いキールがあります.
安定した航行ができています.
 右舷のプロペラです.
 昔の塗装を剥離するために,#80をつけたボッシュGEX150AC/MFランダムアクセスサンダーを使った作業をしています. 粉じんマスクをしていますが,大変な作業です.


 キール構造の船体です.
ハル部は,FRPクリーナーで磨きました.綺麗になっていますが,
船室部FRPの汚れが目立っています.早く清掃しましょう^¥^



 クレーンから離脱したところです.


2013年3月25日

春の船艇清掃

予想していたよりも,ずーーと汚れていました.
まさしく フジツボマンション?






船艇塗料は,シージェット2kg3缶 ペラクリンジュニア1缶 を使いました.
ジンク交換と取り付けねじ部にシリコーンコーキングをしていきました.



2012年12月21日

2012新居浜マリーナクリスマス会

2012年12月15日 新居浜マリーナ恒例のクリスマス会が開催されました.
外は,季節外れの大雨です. マリーナのスタッフの皆さんの懸命に
パーティを盛り上げてくださいました.
もっとも,くじ引きの懸賞目録をみて,気分は一つ 自転車あたれーーー!






2012年12月10日

鉱山鉄道「別子1号」に乗車

鉱山鉄道「別子1号」に乗車してきました. 海は荒れていますので,かねてから行ってみたいと思っていました. マイントピア別子に寒桜と鉱山の歴史探索に出かけました.





2012年11月29日

2012年9月20日

イワシ(と思う)大群が入ってきています

先週末の撮影です. 新居浜マリーナの中にイワシ(と思う)大群が入ってきています.先々週から確認できています.船に積んでいるサーチライトで水面を照らすと大群が水面上に上がってきます.大きな水切り音を発して大群が移動する姿は,圧巻です. 100WHIDサーチライトが欲しくなってしまいました.


 

2012年8月21日

弓削出港から新居浜マリーナ入港

弓削の海駅から,本船航路を横断して新居浜へ向かいました. 弓削島をでてから,1.5mの東向きの波を真横から受けたまま,燧灘を南下しています.




2012年7月23日

海の駅 弓削停泊




新居浜から弓削へ

弓削の海駅に来る途中ですが,練習船 あこがれ に行き会いました.若い
人から中後年まで,練習船で航海体験ができる(人から聞いたのので?)らしいです.
中高年らしき方がマストに上っていました. いいですね^¥^


海の駅 弓削に停泊しました




弓削島のおしゃれな喫茶店(レストラン)「しまでカフェ」の窓からの撮影 カーテンがおしゃれでしたので・・・・・