2009年9月28日

真鍋島  三虎

真鍋島の南側の入り江にぽつんと, 三虎旅館があります。 木製の専用桟橋が50mほど三虎さんから続いています。 今日は,潮穏を子の桟橋に係留して,一泊お世話になりました。
真鍋島の港は,島の北川にあります。フェリーで三虎さんに行くためには,北のフェリー港から幅60cm程の山道を20分ほど歩いて,島を縦断するか,海上タクシーでこの桟橋に送っていただくかのルートです。 静かなたたずまいがとても気に入りました。



宿の半露天風呂(家族風呂)からみた,潮穏です。
 沖は,本線が行きかいますので,うねりが入ってきますがしっかりした桟橋ですので,安心です。

白石島



井口港(東側) N34-15-46、E133-02-45


2009年8月5日

ソーラーボートレース2009

ソーラーボート部の顧問です。
福岡県柳川市で行われた,ソーラーボートレースの引率をしてきました。




2009年7月4日

海水浴シーズンまじかの松原海岸そして,我が家

今日は,沖2マイルに設置したインテリジェントブイの通信試験。ブイの詳細は, ひみつ
 昼食を弓削ロッジでいただきました。そのおり 我が家(左に写る4階建て)と松原海岸です。

2009年6月14日

尾道道の駅

尾道の海の駅に行ってきました。 3ノットほどの逆潮の中とことこと,尾道ラーメンを食べに
行ってきました。 ここは,引き波が強く,お泊りはしんどいかも・・・・。


2009年5月31日

銚子マリーナ来艇に同乗して,潮穏に逢いにいく!

田島フィッシャリーナに係留中の潮穏です。
 お尻から,見るのもなかなかできないですよね。
狭い海峡「阿伏兎ノ瀬戸」での往来です。
 ここには,日曜のせいでしょう。手漕ぎボートや小型艇が魚釣りをしています。かなり大きな船舶も往来しているので,引き波など大丈夫なのでしょうか? 心配ですね