2012年6月4日

おれんじホープ 新居浜から出航

新居浜マリーナの隣に,オレンジフェリーのターミナルがあります. おれんじホープ さんの出航.



<><> http://www.nmri.go.jp/main/publications/paper/pidb/contents/012/012_012.html
喫水(dmld(summer))6.515m
計画満載喫水(dmld(design))6.50m
国内総トン15,732T
載貨重量(design)5,144t (summer)5,144t
試運転最大速力25.759kn
速力abt.22.2kn
航続距離4,800SM
主機関DU-SEMT 14PC4-2B×1
出力(M.C.R.)18,550kW×428min-1×1 (N.O.R.)15,770kW×405min-1×1
プロペラ4Blades CPP×2
主補汽缶MIURA VHW-2500ME×1

2012年5月28日

ちょこっと エンジンの調子確認

エンジンの調子確認ていどですが,1時間ほどマリーナ周辺を航行してきました.

静かな夜 新居浜マリーナ




レーダーとAISの設置 VHFの開局

マリンレーダー(ヨットからの移設した,光電製作所製)を取りつけました.
レドームの設置位置を思案していましたが,フライブリッジの収納庫に
ちょうどいいスペースがありましたので,ここに設置したいました.
IAS(受信のみ)も設置しました.レイマリンのアンテナ自動切り替え器を経由
して,VHFのアンテナと併用しました.
IASの表示は,パソコンにインストールした,Open CPN2.5.0 で表示しています.